ブログ

Blog
← ブログ記事一覧

カマキリのよくある質問3⃣【カマキリの体色決定】

2022年03月04日

実は、未だによく分かっていないことが多いです。 私も学生時代に、色々実験したことがあります。そこで、考察された内容をお伝えします。因みに、カマキリは脱皮時に体色を変化させることができます。

❶遺伝的な要因 緑のオオカマキリ♀からは緑色の個体が育つ?!そんなことはありません。同じ親からでも、多種多様な色に変化するので、遺伝的要因の影響は大きくないように思われます。 しかし、メスとオスでは体色が異なり、オスの場合は緑と褐色が混じった様な混合色か褐色型になることが多く、緑色型は稀であり、これは雌雄での差については遺伝的な作用が大きいかと思われる。

❷周囲の環境の影響 室内の太陽の当たらない、薄暗い環境で育てるとほとんどが褐色型となり、太陽に含まれる波長や照度、または反射光を感受して体色に影響している可能性は高い。 特にオオカマキリの若齢期に見らえる鮮やかな緑色は、室内の暗い環境ではまず見られないことも、裏付けできる。

❸植物の影響 基本的に、オオカマキリやハラビロカマキリ等の1齢幼虫は褐色であるが、その後齢期が進むと緑色型へと変化する個体が見られる。そして、緑色に変化した幼虫がその後の脱皮で褐色型に戻ることもあるが、中~終齢期に褐色型になったカマキリは二度と緑色型には変化できないという文献をみたことがあります。しかし、私が学生時代にハラビロカマキリの飼育容器に、植物体を入れると褐色型から再び緑色型に変化する個体が出現しました。カマキリの体色変化には、未だ謎が多く、植物体も体色変化に影響している可能性がある。

体色決定に影響している考えられる要因はたくさんあります。 ・エサの要因 ・温度条件 ・湿度条件 ・足場等々、、、 体色変化には、恐らく遺伝的要因や環境要因が複雑に関係していることが考えられすます。しかも、同じ卵鞘の中の卵が全て同じオスの精子から受精したものではないことが分かっています。 未解決のカマキリの体色決定に影響している要因を、みなさん調べてみてはいかがでしょうか?]]>