週末教室

Weekend Class

関西(大阪教室・西宮教室)を中心に
毎月テーマを変えて昆虫教室を開校しています。
昆虫に触れ合ったり、クイズに答えたり、
前で発表したり、野外観察したり、
小さな子供たちから保護者の方まで
家族みんなで楽しめるコンセプトになっています!

昆虫が好きな子供たちのみならず、
興味が少なかった子供たちも本教室を通じて、
昆虫・生き物・自然科学に
興味を持つお子様が続出です!
昆虫の様々な「なぜ?」に気づき
考えてみるきっかけ作りにしてみませんか?!

週末教室の予定

Class Schedule

西宮教室

8月24日(日)10:00-12:00

みんな大好き水生昆虫講座♪ータガメ・アメンボ・タイコウチ・ミズカマキリの生態やスポットを知り夏の冒険に出かけよう♪ー

開催地

西宮市立中央公民館(プレラ)6階講堂:阪急西宮北口駅から徒歩3分(〒663-8204兵庫県西宮市高松町4-8)

内容

夏になり、多くの水生昆虫たちが活動を活発化させます。そして、皆さんもこの水生昆虫たちのお話を聞いて、水辺にお出かけしてみませんか?水生昆虫スポットを知れたり、水生昆虫たちの知られざる生態を学んで体験学習に繋げてみましょう♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・昆虫(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

45名

6月8日(日)10:00-12:00

虫の様々な顔にも意味がある?!ー虫の顔工作しながら昆虫の顔について楽しく学んでみようー

開催地

西宮市立中央公民館(プレラ)6階講堂:阪急西宮北口駅から徒歩3分(〒663-8204兵庫県西宮市高松町4-8)

内容

昆虫も種類によって様々な顔があります。今回は「虫の顔」をテーマに昆虫について考えていきたいと思います。様々な昆虫たちの顔にはどのような意味や秘密が隠されているのか?!カマキリ博士と一緒に考えてみよう!①昆虫とふれあいタイム ②昆虫の顔についての解説 ③昆虫顔当てクイズ大会 ④昆虫顔工作

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・昆虫図鑑

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

5月6日(火・祝)10:0-12:00

カマキリの飼育の仕方大公開♪ー自分の思うカマキリ飼育容器を見せ合いっこ大会♪ー

開催地

西宮市立中央公民館(プレラ)6階講堂:阪急西宮北口駅から徒歩3分(〒663-8204兵庫県西宮市高松町4-8)

内容

5月に入るといよいよカマキリが孵化してくる季節です。そこで、5月のテーマは今年はカマキリの飼育にチャレンジしてみよう♪です。カマキリ博士がカマキリの飼育方法やエサの飼育方法等を伝授しますが、皆さんにはカマキリの飼育容器を各自作成して持ってきてくれませんか?皆で、見せ合いっこしたり、良い面、改善点等も解説していきたいと思います。もしかしたら、カマキリの幼虫がもらえるかも?もし、自宅で孵化してお友達に分けてもいいよ!という方は、是非カマキリ持ってきてください♪カマキリをプレゼントしてくれた方には、スペシャル昆虫カードプレゼント♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・カマキリ飼育セット・カマキリ(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

4月29日(火・祝)10:00-12:00

チョウの知られざる秘密を大公開♪ー顕微鏡を使ってモルフォチョウの観察もしてみよう!!ー

開催地

西宮市立中央公民館(プレラ)6階講堂:阪急西宮北口駅から徒歩3分(〒663-8204兵庫県西宮市高松町4-8)

内容

春になると美しい姿で飛び交うチョウたち。今回は、チョウについて詳しくお話をし、皆で様々な「なぜ?」を解き明かしていきたいと思います!外国産カマキリと触れ合ったり、チョウクイズ大会をしたり、顕微鏡でモルフォチョウの翅を観察したり、チョウ工作したりと盛りだくさんの2時間です♪お楽しみに~(^^♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・昆虫(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

3月23日(日)13:30-15:30

動物の見方が180度変わり、動物園が100倍楽しくなる?! ☆クリスタル動物カードプレゼント♪

開催地

西宮市立中央公民館(プレラ)6階講堂:阪急西宮北口駅から徒歩3分(〒663-8204兵庫県西宮市高松町4-8)

内容

❶昆虫ふれあい体験 ❷動物クイズ大会 ❸動物ワークショップ ❹オリジナルカードプレゼント 今回はカマキリ博士と一緒に「動物の様々なぜ?」について考えてみませんか?!カマキリ博士は、幼児教室で子供たちを動物園に連れていき、解説を行ったり、大学で動物について講義もする動物博士でもあります。動物を見て「かわいい~、かっこいい~♪」はもう卒業!動物たちの知られざる生態をカマキリ博士と一緒に考えてみませんか?きっと、動物の見方が変わり動物園に行って解説したくなること間違いなし!

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

大阪教室

7月27日(日)10:00-12:00

みんな大好き水生昆虫講座♪ータガメ・アメンボ・タイコウチ・ミズカマキリの生態やスポットを知り夏の冒険に出かけよう♪ー

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)701号室

内容

夏になり、多くの水生昆虫たちが活動を活発化させます。そして、皆さんもこの水生昆虫たちのお話を聞いて、水辺にお出かけしてみませんか?水生昆虫スポットを知れたり、水生昆虫たちの知られざる生態を学んで夏休みの体験に繋げてみましょう♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・昆虫(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

45名

6月1日(日)10:00-12:00

ホタルの観察が100倍楽しくなる?!ーホタルの知られざる生態や観察の仕方を学んでみよう♪ ★カマキリもらえる!!

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)9012号室

内容

6月になると少し山の手の方でホタルを見れるようになります!そこで、今回のテーマは「ホタル」です。どんな場所で見られるの?どんな生活をしているの?なぜ光るの?どんな日に観察すればいいの?などなどホタルの知られざる生態について考えたいと思います。これを学んで、家族でホタルの観察に出かけるきっかけにしよう♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・昆虫(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

5月11日(日)9:45-11:45

カマキリの飼育の仕方大公開♪ー自分の思うカマキリ飼育容器を見せ合いっこ大会♪ー

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)701号室

内容

5月に入るといよいよカマキリが孵化してくる季節です。そこで、5月のテーマは今年はカマキリの飼育にチャレンジしてみよう♪です。カマキリ博士がカマキリの飼育方法やエサの飼育方法等を伝授しますが、皆さんにはカマキリの飼育容器を各自作成して持ってきてくれませんか?皆で、見せ合いっこしたり、良い面、改善点等も解説していきたいと思います。もしかしたら、カマキリの幼虫がもらえるかも?もし、自宅で孵化してお友達に分けてもいいよ!という方は、是非カマキリ持ってきてください♪カマキリをプレゼントしてくれた方には、スペシャル昆虫カードプレゼント♪

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆・カマキリ飼育セット・カマキリ(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

4月13日(日)9:45-11:45(※キャンセル出ました!)

チョウの知られざる秘密を大公開♪ー顕微鏡を使ってモルフォチョウの観察もしてみよう!!ー

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)701号室

内容

春になると美しい姿で飛び交うチョウたち。今回は、チョウについて詳しくお話をし、皆で様々な「なぜ?」を解き明かしていきたいと思います!外国産カマキリと触れ合ったり、チョウクイズ大会をしたり、顕微鏡でモルフォチョウの翅を観察したり、チョウ工作したりと盛りだくさんの2時間です♪お楽しみに~(^^♪

持ち物

はさみ・色鉛筆・昆虫図鑑(必須)・昆虫(お持ちであれば)

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

3月9日(日)10:00-12:00(★満員御礼!)

動物の見方が180度変わり、動物園が100倍楽しくなる?! 

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)701号室

内容

❶昆虫ふれあい体験 ❷動物クイズ大会 ❸動物ワークショップ ❹オリジナルカードプレゼント 今回はカマキリ博士と一緒に「動物の様々なぜ?」について考えてみませんか?!カマキリ博士は、幼児教室で子供たちを動物園に連れていき、解説を行ったり、大学で動物について講義もする動物博士でもあります。動物を見て「かわいい~、かっこいい~♪」はもう卒業!動物たちの知られざる生態をカマキリ博士と一緒に考えてみませんか?きっと、動物の見方が変わり動物園に行って解説したくなること間違いなし!

持ち物

はさみ・のり・色鉛筆

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名

2月11日(火・祝)9:45-11:45(★満員御礼!)

☆冬期講座スペシャル 越冬昆虫を自分で見つけてみよう♪冬の材割体験をしてみませんか?! 

開催地

エル大阪(〒540-0031大阪府大阪市中央区北浜東3-14)701号室

内容

冬に昆虫たちはいったいどこにいるのか?!越冬昆虫たちについてカマキリ博士と材割体験をしながら学んでみませんか?!また、ダンゴムシの迷路実験も開催予定♪冬もカマキリ博士と一緒に生き物と戯れ楽しく学ぼう♪ ●イベント内容:❶外国産カマキリふれあいor観察タイム ❷越冬昆虫クイズ大会 ❸材割体験 ❹ダンゴムシ迷路実験

持ち物

マイナスドライバー・軍手・昆虫図鑑

対象者

4歳以上

参加費

2500円(4歳以上のお子様)・500円(保護者の方・3歳のお子様)

定員

50名